列車に想いを込めた情熱
オンリーワンの旅舞台

懐かしくて新しいそして楽しい、しなの鉄道の観光列車ろくもんの一刻。
ろくもんでの昼食は、長野県千曲市の竹葉亭の創作和食料理。長野県の四季折々の食材をふんだんに使った真心こめた料理をご提供します。
長野県産の木材をふんだんに使った職人の技術、信州の山の幸を感じる料理、そして雄大にそびえる山々を望むオンリーワンの旅をお楽しみください。
軽井沢の北に雄大にそびえる浅間山の麓に佇む「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」。テラスでのコーヒー、木々に囲まれたダイニングでのディナーなど、自然とマリアージュしたこの場所にしかない特別な体験をお届けします。
かつて甲州街道の宿場として賑わった「長澤宿」に現存する地区170年の古民家レストラン「Terroir 愛と胃袋」。
豊かな自然の営みと大切に育てられた旬の食材を主役にし、お店をかたちづくるスタッフや家族、生産者、地域のみなさん、そして、豊かな自然環境とともに、胃袋を通した愛の物語をつむいでいきたい、そんな想いが込められた鈴木シェフの料理をお楽しみください。
「富士山ビュー特急」は世界文化遺産である富士山に一番近い鉄道から雄大な富士を望める特別な列車。ゆったりとした懐かしい移動空間で、木を活かした心温まる色・形・素材で、デザインされた車内。雄大な富士山と豊かな自然が織りなす四季の移ろいを眺めながら特別な一刻をお過ごしください。
あふれる緑の山々と美しい川が流れる伊豆修善寺に、浅羽弥九郎幸忠が開いた宿坊に端を発する。湯の郷・修善寺の山あいで、木々の輝きや川のせせらぎとともに、鳥の声を聴きながら変わることなく時を刻みお客様をお迎えいたします。
感動や楽しさが詰まっているTHE ROYAL EXPRESS。温もりのある天然素材や開放感を高めるガラスなどをふんだんに使い、古今東西の様式やデザインを曼荼羅のように組み合わせたオンリーワンの旅舞台。最高の素材と技術の粋が散りばめられ懐かしくて新しいクラシックな空間の中で、美しい、煌めきの旅をお楽しみください。
3日目のご昼食は、「羅漢」の和食コース料理。
1日1組限定の中伊豆の名店「羅漢」の加藤敦子氏が車内で腕を振るいます。絵画のような盛り付けと、こだわり抜いた伊豆の味覚をお楽しみください。
温もりのある天然木をふんだんに使い、古今東西の様式やデザインを組み合わせたオンリーワンの空間。列車と同じ最高の素材と技術の粋が散りばめられ、懐かしくて新しいクラシックな空間の中で、「美しさ、煌めく 旅。」を演出します。
3日間の旅を音楽で彩る音旅演出家®「大迫 淳英」
3つの水戸岡列車それぞれのシーンを音楽とともに感動の舞台へと導きます。
ヴァイオリニスト:大迫 淳英
ピアニスト:傳 かおり
宿 | 部屋タイプ | 3名様1室 | 2名様1室 | 1名様1室 | |
---|---|---|---|---|---|
1泊目 | THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田 | デラックスツイン・スカイビュー | 435,000円 | 435,000円 | 590,000円 |
2泊目 | 修善寺温泉 あさば | 和室または和洋室 |
募集人員 | 17組(クルーズプラン、食事付き乗車プラン合計) |
---|---|
最少催行人員 | クルーズプラン:10名 食事付き乗車プラン:10名 |
添乗員 | 同行いたしませんが、THE ROYAL EXPRESSのクルーがご案内いたします |
お申込み条件 | クルーズプランおよび食事付き乗車プランのプラチナクラスは中学生以上(ご出発日時点)に限らせていただきます |
旅行日程に明示した全行程の鉄道運賃・料金、列車内での食事・飲料代金、列車内サービス、宿泊料金(夕・朝食代含む)、専用車の料金、荷物託送代金および消費税を含みます。
※アレルギー対応につきましては、ツアーデスクまでご相談ください。対応できない場合もございます。ご了承ください。
あふれる緑の山々と美しい川が流れる伊豆修善寺に、浅羽弥九郎幸忠が開いた宿坊に端を発する。湯の郷・修善寺の山あいで、木々の輝きや川のせせらぎとともに、鳥の声を聴きながら変わることなく時を刻みお客さまをお迎えしている。
◆食事内容
夕食:和会席
朝食:和食
◆食事場所
夕食・朝食:部屋食
軽井沢の北に雄大にそびえる浅間山の麓に佇む「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」。テラスでのコーヒー、木々に囲まれたダイニングでのディナーなど、自然とマリアージュしたこの場所にしかない特別な体験をお届けします。
◆食事内容
夕食:フランス料理
朝食:洋食
◆食事場所
夕食・朝食:レストラン